「リスト一覧」「月カレンダー」では、対象者や参加形式がタイトルで色分けされています。
はOn-Lineの全住民対象イベント。はOn-Lineのプラクティショナー住民専用イベント。はFace to Face会場に集合してのイベント。はオープン参加のイベント。

  ■今後のイベントをリスト一覧で見る

 

イベントを読み込み中

« イベント一覧

ダニエル・キムの「成功の循環モデル」を深堀り! 第1回

4月 10日 9:30 PM 11:00 PM JST

貴重な論文をもとに、その本質と背景に迫る

組織開発の重要概念であるダニエル・キム氏の「成功の循環モデル」を学ぶ勉強会を開催します。
本勉強会では、これまでほとんど紹介されてこなかった貴重な論文を紐解きながら、モデルの本質に迫ります。
また、単なるフレームワークとしての理解にとどまらず、「成功の循環モデル」が生まれるまでのプロセスや、その背後にある隠された背景についても探求します。
このサイクルがどのように生まれたのか、その背景にある思想やプロセスを理解することで、実際の組織やチームに応用するためのヒントを探ります。

🔹 ダニエル・キムの「成功の循環モデル」とは?

ダニエル・キム氏(Daniel H. Kim)は、組織システム論の専門家であり、「成功の循環モデル(Success Cycle)」を提唱しました。
このモデルでは、「関係の質」「思考の質」「行動の質」「結果の質」の4つの要素が相互に影響し合い、循環することで組織やチームの成功を生み出すと考えます。

特に「関係の質」が高まることで、メンバーの「思考の質」が向上し、それが「行動の質」の改善につながり、最終的に良い「結果の質」を生み出します。
そして、良い結果が出ることで、さらに「関係の質」が向上し、成功のサイクルが回り続けるという考え方です。

 

論文は英語で書かれていますので、参加のお申込みを頂いた方には
・論文の原書(英文)
・上記論文の日本語訳(自動翻訳)
をセットでご提供しますので、英語が苦手な方でも安心してご参加いただけます。 

 

🔹 勉強会の内容
✔ 「成功の循環モデル」の概要と背景
✔ これまで紹介されてこなかった論文をもとにした理論の深掘り
✔ 成功の循環サイクルが生まれるまでのプロセスと、その背景
✔ 実際の組織やチームでの活用方法
✔ 参加者同士のディスカッションを通じた理解の深化

 

🔹 参加するメリット
深い理解が得られる
これまであまり紹介されてこなかったダニエル・キムの論文を基に、本質的な部分にまで踏み込んで学ぶことができます。

●実践に役立つ視点が身につく
「成功の循環モデル」を自分の組織やチームにどう活かせるのか、具体的なヒントを得ることができます。

組織開発の実践者と交流できる
他の参加者とのディスカッションを通じて、新たな気づきや視点を得ることができます。

最新の知見を学べる
OD-PLANETが提供する学習機会の一環として、組織開発の理論と実践を組み合わせた学びが可能です。

 

🔹 こんな方におすすめ!
✅ 組織開発やマネジメントに関心のある方
✅ 「成功の循環モデル」をより深く理解したい方
✅ チームの成果向上や関係性改善に役立てたい方
✅ フレームワークの背後にある思考プロセスや背景を学びたい方

 

🔹 開催概要
📅開催日:4月10日(水)、4月24日(水)
時間:21:30~23:00
📍開催方法:Zoom(お申し込み後、リンクをお送りします)

 

🔹 参加料
■OD-PLANETメンバー :無料
■ODAJ会員      :各回2,200円
■ODNJ会員      :各回2,200円
■一般参加       :各回3,300円

※上記の料金は、1回毎の参加の料金となります。

📢 参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


※OD-PLANETにメンバー登録頂くと、メンバー料金にてご参加いただけます。
 OD-PLANETの詳細については、こちらをご参照ください。

「OD-Planet」は、組織開発(Organization Development, OD)に関心のある専門家や実践者が集い、学び合うコミュニティです。組織の持続的な成長や変革を支援するために、理論と実践の両面からアプローチし、多様なトピックについて議論や学習を行っています。
定期的な勉強会やワークショップを通じて、組織開発に関する知見を深める場を提供しています。

★OD-PLANETメンバー登録申請はこちらから



MENU
マークcontents
PAGE TOP