「リスト一覧」「月カレンダー」では、対象者や参加形式がタイトルで色分けされています。
はOn-Lineの全住民対象イベント。はOn-Lineのプラクティショナー住民専用イベント。はFace to Face会場に集合してのイベント。はオープン参加のイベント。

  ■今後のイベントをリスト一覧で見る

 

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

原書から学ぶ組織開発「ATD’s Organization Development Handbook」第6回:Buisiness Alignment: Designing an Organization to Meet Business Objectives

2024年9月26日 9:30 PM 11:00 PM JST

<第6章のポイント>
第6章では、組織開発(OD)における変革の持続と組織の成熟について解説しています。変革を成功させるだけでなく、組織が変革を持続し、成熟するための戦略やアプローチが取り上げられています。
■変革の持続
■組織の成熟
■学習文化の構築
■評価と継続的改善
■リーダーシップの継続的な役割
■組織構造とプロセスの適応

変革の持続と組織の成熟が組織開発において重要であることが強調されています。変革を成功させるだけでなく、それを長期的に維持し、組織の柔軟性や適応力を向上させるための戦略やアプローチが説明されています。組織が持続的な成長と成功を達成するために、変革の持続性と組織の成熟が不可欠であることが示されています。


ATDとは
The Associaton for Talent Development(ATD)は、1944年に設立された非営利団体で、約100カ国以上の国々に約40,000人の会員(20,000を越える企業や組織の代表を含む)をもつ、訓練・人材開発・パフォーマンスに関する世界最大の会員制組織です。
2012年以前は、ASTD(American Society for Training & Development)と呼ばれており、2018年には創立75周年を迎えました。

参考:米国ATD公式Webサイト  https://www.td.org/

MENU
マークcontents
PAGE TOP