「リスト一覧」「月カレンダー」では、対象者や参加形式がタイトルで色分けされています。
はOn-Lineの全住民対象イベント。はOn-Lineのプラクティショナー住民専用イベント。はFace to Face会場に集合してのイベント。はオープン参加のイベント。

  ■今後のイベントをリスト一覧で見る

 

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

Use-of-self「セルフ・クラフティング」ー変革の”道具としての自分”を育むアクション・ラーニング(フォローアップ)ー

2023年5月27日 9:00 AM 12:00 PM JST

 



コロナウィルス蔓延による世界的パンデミック、地球温暖化の影響によって世界中のあちこちで起こる大洪水や干ばつなどの自然災害や気候変動、そしてロシアによるウクライナ侵攻に端を発した第三次世界大戦の危機など、ここ数年は私たちの創造をはるかに超える変化が私たちが生きる世界を取り巻いています。

私たちが生きる環境は、この数年来、ものすごい速さと規模で激しく変化し続けています。この変化は今後さらに加速し、その大きさも増すことでしょう。
激変するこれからの時代を生きていくためには、好むと好まざるとの関わらず、私たちは自分自身を柔軟に変化させ続けていかなればなりません。もはや私たちがこれからの時代を生きるためには「自らを変えない」という選択肢はないのだと思います。

しかし、自分自身を深く内省し、真の望みと向き合い、自らを変革していくことは決して容易いことではありません。
自分の真の望みと向き合うということは、ありのままの現実の自分を見つめることであり、自分の中にある「陽」の部分だけでなく「陰」の部分とも向き合い、その存在を認め、受け入れることが必要だからです。そしてそれは、自分の中の「見たくない側面」や「認めたくない部分」の存在を受け入れることであり、それには大きな恐怖と嫌悪という感情が伴います。

これからの激変の時代を、自分の周囲にいる大切な人々が裕かに生きる世界の実現を願うのであれば、まずは私たちが自らを変革し、変革の当事者として日々の言動や行動、態度を変えて行くことからしか始まることはないでしょう。なぜならば、どんなに私たちが周囲や他者の変化を切望したところで、自分自身がハンドルし、マネージすることができるのは、唯一「自分自身」だけだからです。

本当に自身の周囲の大切な人たちや、自分が働く職場、自分が属している組織がよりよくなるように変化することを望み、変革を成し遂げたいと心から願うのであれば、「先ず隗より始よ」からしか何も変わらない、ということです。

この合宿では、3日間という時間を使った仲間同士がお互いを「わかちあう」深い対話とアクション・ラーニングの体験を通して、それぞれが「今、ここ」の自分自身を深く内省し、ありのままの自分と向き合いながら、自分を突き動かす真の自分の望みを探求することで、これからを生きる自分自身を「クラフト」して行きます。

この合宿が終わってそれぞれが普段生きている「現場」に戻ったとき、その世界をよりよいものに変革する当事者として「自分自身を道具として使う(Use-of-self)」ということがどういうことなのか、自分自身がどう行動すればよいのか、というものを共に探求し、それぞれの「セルフ・クラフティング」を互いに育みあいます。

自分の周囲や職場、組織、そして社会を、自らが当事者となってよりよい世界にしていきたいという意志と思いのある方は、「組織開発」の従事者であるかどうかや知識の有無に変わらず、どなたでもご参加いただけます。

プログラム構成の都合上、限定12名となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

<開催日>
◇2泊3日 合宿ワークショップ
2023年3月26日(日)13:30(集合時刻 13:00)~3月28日(火)15:00
※3日目の終了時刻は、多少前後することがあります。

◇フォローアップワークショップ(オンライン)
2023年5月27日(土)9:00~12:00
※オンラインZoomにて開催します。Zoom会場については、お申込みいただいた方にお知らせします。

<開催場所>
ぎふ清流里山公園 (ワークショップは公園内の施設にて行います)
   〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292−1 ぎふ清流里山公園
※宿泊先 Fairfield by Marriott Gifu Seiryu Satoyama Park


<進め方>

変革の実践者として自らを道具として使う(Use-of-self)ために、参加者同士の深い対話とアクション・ラーニングによって、自らの望み、パーパス、ヴィジョン、自分を突き動かしているものを探求し合い、お互いを育み合う2日間です。

◇タイムスケジュール(概要)◇
(1日目)
13:00  会場集合(ぎふ清流里山公園 正面ゲート)
       ※詳細の集合場所は、お申込みいただいた方にお知らせします
13:30  オープニング&ワークショップ セッション1 
17:00  ホテルチェックイン&休憩
18:00  夕食&休憩
19:00  ワークショップ セッション2 
21:00  休憩
22:00過ぎ頃から  夜の対話と集い(任意参加)

(2日目)
9:00   ワークショップ セッション3
12:00  休憩&昼食
13:00  ワークショップ セッション4、セッション5
17:30  休憩&夕食
19:00  ワークショップ セッション6
21:00  休憩
22:00過ぎ頃から  夜の対話と集い(任意参加)

(3日目)
チェックアウトを済ませて、会場に集合
9:00  ワークショップ セッション7
12:00 休憩&昼食
13:00 ワークショップ セッション8&クロージング
15:00 終了&解散

※各セッションのスケジュールはワークショップの進行状況により、前後する場合があります。
 最終日の終了時刻も前後する場合がありますので、少し余裕をもってのお帰りの準備(電車の手配等)をお願いします。

<注意事項(重要)>
◇ 3日間の全セッションにご参加いただきます。(途中参加、途中退出などの、部分的な参加は原則、不可とします。)
◇ コロナウィルス、及び、インフルエンザ感染防止のため、毎朝、会場にて体温測定と、手指の消毒にご協力をお願いします。
  検温時に37.5度以上の発熱がある場合は、ご参加は不可となりますので、予めご承知おきください。
  また、コロナウィルス感染症への濃厚接触者など、感染の疑いがある場合は、陰性証明書の提示をお願いすることがあります。
◇ 原則、ワークショップ中はマスク着用でお願いいたします。
◇ ワークショップの様子を撮影させて頂きます。また、個人が特定できないような加工をした上で、報告書等に掲載することがありますので、予めご承知おきください。

(事前課題について)
事前課題がある場合は、ワークショップ当日までにご準備をお願いします。

(当日の進め方)
西川先生から話題提供と解説を受けながら、対話とアクション・ラーニングでお互いに「セルフ」を探求し、育んでいきます。
また、講師の西川先生、及び2名のファシリテーターも、ひとりの学び手としてワークに参加しながら、共に学びを深めて行きます。



<参加費用>
◇ ワークショップ受講料
・一般参加            :66,000円
・OD-PLANETメンバー        :55,000円
・ODAJ会員             :61,000円

ワークショップ受講料の他に、以下の宿泊費と食事代が必要になります。
◇ 宿泊費用            
25,000円(概算)

◇ 食事代:6食分(1日目:夕食、2日目:朝食・昼食・夕食、3日目:朝食・昼食)
15,000円(概算)
※宿泊費、食事代は、現地にて個別にご精算いただきます。

※OD-PLANETメンバーにご登録頂くと、メンバー登録が完了した時点からメンバー価格にてご参加いただけます。
※OD-PLANETとは、自らがよい職場、よい組織、よい社会づくりに奮闘する実践者たちが集う相互支援のオンラインコミュニティです。
★OD-PLANETへの登録はこちらから
★OD-PLANET会員種別・料金の詳細はこちらから
★OD-PLANET会員規約はこちらから

<定員>
12名
(申し込み先着順:定員になり次第、締め切ります。キャンセル待ちの申し込みが可能です。)

<持ち物>
〇 筆記用具
〇 夜の集いでのドリンク(アルコールOK)、軽食(お菓子やつまみ類など、ご持参ください)
  ※若干のアルコール類(缶ビール、酎ハイ等)は、準備します。ワインやウィスキーなどはお好みでご持参ください。


<服装>
〇 動きやすい服装、靴でご参加ください。
  ※天候次第では、野外でのアクティビティを行うことがあります。


<その他>

〇 当合宿は、常に「今、ここ」で起こっていることから学ぶことを最優先に学びを共創して行きますので、プログラムは当初の予定通りに進捗しない場合があります。

※キャンセルポリシーについて
キャンセルは、3/22の23:59までとさせて頂きます。
それ以降のキャンセルについては、以下の通りキャンセル料を頂戴致します。

<ワークショップ参加費>
・3日前(3/23)20%
・2日前(3/24)50%
・1日前・当日 100%

尚、キャンセルについては、参加料の他に、別途、宿泊費と食事代が発生します。
宿泊費、食事代については、以下の通りキャンセル料を頂戴します。
・2日前(3/24)  50%
・1日前・当日  100%

※参加費のお支払いとキャンセルについて
参加費のお支払いは、お申し込み後5日以内に手続きをお済ませ頂くようお願いいたします。
お申込みから5日を超えてお支払いの確認ができない場合は、当方にてキャンセルさせて頂く場合がございますので、予めご了承くださいませ。

 

<申し込み方法>
以下よりお申込みください。


◆講師◆
西川耕平(Ken Nisikawa)
甲南大学 教授、OD-PLANETフェロー OD Association in Japan(ODAJ)代表理事
甲南大学EBA高等教育研究所教授(2002-)。研究分野は組織開発、組織行動、人材開発、回生マネジメント。経営学修士(滋賀大学)。 日本における組織開発(OD)研究の第一人者。2010年、OD Network Japanを設立し、現在、OD Association in Japan(ODAJ)の代表理事。2014年、日本初のOD国際大会を開催。 The Human Elementではプロジェクト・アドバイザーを務め、グローバル・インテリジェンス・ブログに組織開発(OD)、ODコミュニティ、メンターシップ関連の記事を寄稿している。 AMAジャーナル、South Asian Journal of Business and Management Cases等で論文を発表し、また数多くのOD国際会議に参加している。


◆ファシリテーター◆
百野 あけみ(ひゃくの あけみ)

OD(組織開発)コンサルタント・ファシリテーター

F2F株式会社 代表取締役
日本経営協会専任講師

大学卒業後、大手銀行系SIerにてシステムエンジニアになる。
2002年よりトヨタ自動車で勤務し、数々のグローバルプロジェクトに参画。
その経験から、文化や風習、風土、各事業体や部署毎のミッションの違いを乗り越えた協働、共育がチームやプロジェクトの成功には不可欠であり、企業存続の源泉であるという確信を抱く。
2009年、外資系コンサルティングファームのプライスウォーターハウスクーパース(PwC)へ移り、コンサルタントに転身。2013年に独立し、現在、組織開発コンサルタントして活動中。

 

菱川 慎司(ひしかわ しんじ)
ファシリテーター&外部ODコンサルタント
PAJ非常勤講師(学校の講師含む)
<教育ファシリテーション修士>

Hygee.Ex.Lab 代表

世界2周の旅、オバマ選挙事務所ボランティアスタッフ&参議院議員公設秘書、アメリカ国務省IVLPに招待受ける、アラスカ・ブラジル長期留学、タイのワット寺にて23年前からメディテーションを学ぶなど、アウトドアは好きではないが、組織・チーム&自他の成長をライフテーマに23年間トライ&エラーをしながら探求&実践中。
大手企業2社、中小1社、社団法人1社、NPO理事1団体にて、責任者&内部OD実践者&ファシリテーターとして参画。現在は、アドベンチャーメソッドとラボラトリーメソッドを
活用した外部OD実践者として“いまここ”で起きていることに向き合いながら活動中。


◆主催
OD-PLANET ~みんなのGen-BA~
https://od-planet.com/

 

MENU
マーク contents
PAGE TOP