4/21 組織開発 オンライン Learning Bar
知がめぐり、人がつながる ガチ対話ルーム
組織開発 オンライン Learning Bar
-これからの社会、組織はどう変化するのか?-
新型コロナウイルスで社会全体が揺れています。企業ではテレワークを導入されたり、店舗では休業を選択したり、医療機関をはじめとする対人援助職の方々には大きな負担が掛かったり、それぞれに大きな変化の真っただ中にいます。
収束するかどうかもわからない中、組織運営をどうしていこうか悩まれている方々もたくさんいらっしゃいます。
ジョアンナ・メイシーという仏教哲学者、社会活動家が、「湾岸戦争を止めるには私たちは何ができるのでしょう?」という問いかけに対して、「孤立しないで、集い合い、 問い合うことが、力です」と答えたそうです。
このコロナウイルスは、集い合うことができない環境を作りました。しかし私たちはインターネットを利用することができます。
「孤立しないで、集い合い、 問い合うこと」このことが、分断されそうな世の中を統合へ向かわせる力になるのではないでしょうか?
私たちは「OD-Planetーよい組織・よい職場・よい社会をつくろうとGen-BA(現場)で奮闘する実践者たちの場ーというオンラインコミュニティを作る準備をしていました。このコロナのせいで、いろんな障害が出てきたのですが、まずは、オンラインの対話の場を作ることにしました。
ご興味のある方はぜひのぞいてください。
◆日時:
4月21日(火)12:00-13:30
【当日の様子】
初めての、OD-Planetのイベント、オンラインガチ対話ルーム「組織開発ラーニングバー」を開催しました。中原先生に、「このようなイベントしますので、”Learning Bar”の名前使わせてください。」と連絡を入れて企画しました。
今の状況もあり、初回は平日の昼間開催。中原先生のリツイートの絶大な効果で、90名以上の申し込みがありました。当日は70数名の参加があり、初めてのイベントを、こんな大人数で、オンライン対話の場を作るということになり、めったにビビらない二人なんですが、ドキドキでしたね。
まあ、組織開発に興味のある人たちなので、自己組織化できるやろうという、他人頼みの気持ちでww手探り始まりました。
参加者のオンラインベテランの人たちに助けられなんとか最後まで進みました。
基本的に場を用意すれば、みなさん勝手にいろんな気づきと学びを持って帰るだろうという、私の考えるLearning Barになったのではないかと思っています。
次回は、
5月16日(土)12時からと5月27日(水)21時からです。ご参加をお待ちしています。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/2213
当日の雰囲気がわかるように、チャットに気づきを書いていただいたので、公開します。
- 関係性資本が大事な時代になる→GIVEが大事
- 互いに学び合う姿勢、サポーティブな姿勢が重要
- 家族との関係が問われる時代に、さらになるかも・・
- まさに、有事でこそリーダーシップが問われると思いました
- オンラインと対面のハイブリッドが必要
- 真面目な雑談をできるような環境を作っていくことが大切では。
- メリハリ付けないといけない。より時間への意識が求められる。自分のこともそうだし、相手への配慮もそう。
- SDGsの「誰一人取り残さない」は今、要求される
- 研修の価値が問われる時代だと感じました
- 「本当に必要な人には情報が届いていない」という事実に対して、どのような手はずをとるのかというところが、これからの課題だと思いました。
- よこやま様・なかや様、P13に保存しました
- 「やりたい」とか「やりたくない」ではなく「できる」とか「できない」ではなく「やる」!!新しいことにチャレンジできるイイ機会☆
- 急激な価値観の転換期だけど、当事者の自分たちはその変化に気づいているようで実感が伴わないような不思議な感覚に置かれている気がする。
- 「おおらかさ」が大事?
- 見返りを求めず、GIVEをする時期と、自営の方々が発言されていたことに、とっても共感しました!
- きづき:学ばないおじさん達の権威が失墜。学ぶ人、リテラシーのある人が主導権を持つ
- 関係性こそが大事な資本になってくるため、どのように新しい関係を構築するのかが大事。そのために自分が持っているスキルや経験などをどのように共有できるのかがますます鍵になってくる。
- 研ぎ澄まされた世界へ…
- Zoom初体験でした。離れてつながるという感覚が良かったです。
- こういう時こそ自分が何をすべきかを問われる
- 個々のWillがとても大事。
- 自由と許容と自律 自分の機嫌の取り方を知っておくこと
- オンラインがメインの世界になったら、どーしてもリアルじゃなきゃヤダ!なことは何?⇒仲間とのランチタイムが懐かしい・・・ が衝撃でした 涙
- 自分のビジョン・ミッションを明確にするチャンス
- ZOOMミーティングのホワイドボードに書けました!
- 先義後利
- 人を信じる力、代わりに自分も自律的に動くことが求められる。
- 危機的状況に対して、どう動くのかは、会社や個人の価値観が影響する。っていうのは響きました。
- 人とのつながり方を社会全体で考えていかねばと思います。
- 会社の会議がリアルからリモートに変わって、組織のヒエラルキーが少なくなった。
- 趣味など自分の中に「持っている人」と「持っていない人」で大きく差が出るね!という意見が、一番インパクトありました!
- 自分のヴィジョン、信念が大事
- 「オンラインに置き換える」ではなく「オンラインで新たに生み出す」姿勢で臨んで行く人達と繋がりたい
- リアルをオンラインにどう置き換えるかは慣れの期間・・・それだと無理が生じているので新しいやり方が生まれるのが次のステージ?
- 今回は東京ではない方と一緒だったので、よりオンライン尾メリットを感じられました。
- 一人ひとりの人間が大切にされる社会にしたい。
- 最後は地縁、第一次産業♪
- コロナ前後でパラダイムが変わると思います。好むと好まざるにかかわらず。
- 自律が重要になるが・・・他者とのかかわりがないと自律できない部分もある。他者と交わることを続ける。
- これまでの前提で対処しないこと!適応!
- 今、何が必要なのか?何が本質なのかを問われるときなのかなぁと考えます(自他共に!)
- 次の学び方を考える必要ありです。今日は色んな気付きがありました。合宿やりたいです。
- 周りも尊重しつつも「自分はこうしたい」を発信できるようにならないといけない。自分のチーム/組織の中だけじゃなく。
- Give & Give
- 緊急時にうまく動くシステムは、平時でもうまく動くと思います
- こういうバーチャルな場で、後に残るインフォーマルな関係を産み出す新しいスキルが必要かも知れない
- 少しずつ変わってるものもある。こんなふうに仕事の合間に学びに参加できる。変わりたいけど変われないもどかしさもあります。変わりたいものと変わって欲しくないものとあるなと。
- やはり、こんな時は独りよがりになりがちなので、対話出来て楽しかったです!
- どういう力が強く働いていくのかわかるといいなぁ
- 緩く繋がっていく事、かつそれを固定化するわけでなく、柔軟に自分の幸せのために変容させていく力が大事なのかも、、
- 今、新し価値が創生できるチャンスだと思います